自分が好きなWebサイトの情報をひとつの画面に表示することができるWebサービス『trunc』。
たとえばニュースやメール、YouTubeの動画、mixiの新着日記など使いたいサービスを選んで表示することができます。
続きを読む...あなたのはてなブックマークから情報感度を調べ、「ブックマーク経験値」を算出します。
とのことです。
はてなブックマークのidをお持ちの方はお試しあれ~。
サイト売買のサイトストックが自分のブログの推定価格を調べることができるブログパーツを公開しています。
設置方法は簡単で、フィードのURLを入力して表示されたHTMLを自分のブログに貼り付けるだけです。
続きを読む...無料メールとしては有名なGmailのキーボードショットカットキーをご紹介します。
覚えておくと操作性が格段に向上するのでかなり便利だと思います。
私もGmail愛用者ですので自分用の備忘録としてメモしておきます。
Yahoo!JAPANがYahoo動画でCMをコンテンツとした企画、CMミュージアムというものを運営しているようです。(GIGAZINE)
これって結構画期的なのでは?と思うのですが・・・。
Yahoo!JAPANのYahoo動画【PR企画】、CMミュージアム
普通にテレビ(NHKは広告がないのでNHK以外)を観ているとおそらく15分おきくらい、下手するともっと短い間隔で流れてくるテレビコマーシャル。
正直私にとって番組に集中していればいるほど「おぃ、またかよ~!」と水を差す存在でしかありませんでした。
まぁ運営に掛かるもろもろの費用を広告費などで補うとかスポンサーがどうだとか大人の事情がからんでくるので仕方のないこととして捕らえていたのですが、今回のこのYahoo!JAPANのCMミュージアムはその邪魔者が内容(コンテンツ)なのです。
続きを読む...今月の29日に出荷開始予定のApple iPhoneは動画共有サイト YouTubeの動画が視聴可能になるようです。
なんでもApple iPhoneは「MPEG-4 AVC/H.264」なるコーデックに対応しているらしい。
最近、有料会員登録が2万人を超えたというすさまじい勢いで成長するサイト「ニコニコ動画」。
最近ニコニコ動画(γ版)からニコニコ動画(RC)に改名。
その際に新機能を追加し、月額525円の有料会員登録を開始しました。
特徴は動画にコメントをつけられるということですが、さすがに有料会員がここまで増えるということはハマッてる人結構多いみたいですね。
というわけで私も無料会員にではありますが会員登録してみました。
こんにちは。管理人のタムラジュンペイです。
ウェブログジャパンは気になるニュースやWeb情報を幅広く書いているブログです。できる限り役に立つ情報を発信していければと日々考えております。ご意見、ご感想などお問い合わせは、メールフォームより気軽にどうぞ。
ブックマーク - ウェブログジャパンとWebデザインのデータベースと無料ゲームのほうもよろしくです。